「宣伝会議サミット2017」レポート「顧客と直接つながり関係を育てる デジタル時代のダイレクトマーケティング」
2017.12.14
去る11月15日、「マーケターの決断が、企業を進化させる」をテーマとして宣伝会議サミット2017が開催されました。多くのマーケターが注目する本イベントにて、トライステージの取締役 社長執行役員の妹尾 勲が、「顧客と直接つながり関係を育てる デジタル時代のダイレクトマーケティング」と題したパネルディスカッションに登壇しました。本記事では、多くの方にご参加いただいた本セッションをレポートします。 ...続きを読む
“売らない”DMが成果を出す?!顧客の心に響くCRMとは
2017.10.26
通販における販売促進で大きな役割を担うCRM。顧客との大切なコミュニケーション手段のひとつですが、多くの企業はその施策に試行錯誤しており、きちんと成果を上げるためのコミュニケーションについてのご相談は少なくありません。本記事では、先日業務提携したフュージョン株式会社とともに開催したCRMセミナーより抜粋して、顧客の心に届くCRMについてお届けします。 ...続きを読む
キーワードは「小さなものを大きく、複雑なものをシンプルに」。MCC社が新サービス「Triメール」をリリース!
2017.05.11
トライステージグループでDM(ダイレクトメール)を活用したマーケティングソリューションを提供するメールカスタマーセンター株式会社は、このたび新たなサービス「Triメール」をリリースする運びとなりました。この新サービスのリリース背景には、郵送業界における大きな動きとそれに伴うクライアントからの要望があったといいます。 ...続きを読む
継続する日本ブランドへの高い信頼。台湾“越境EC”のススメ
2017.02.16
親日の国、台湾。日本からの旅行者も多く、アジアの中でも身近なエリアである台湾は、ビジネス展開を希望する企業さまも多くいらっしゃいます。今回は新サービスである「越境EC」についてご紹介します。 ...続きを読む
デジタルプロモーションが多い今こその「紙」!?ダイレクトメールのメリットとは?
2016.11.27
インターネットを通じたコミュニケーションが多くを占めるようになった今、紙メディア=ダイレクトメールを活用したプロモーションが実績を上げています。本記事では、デジタルプロモーションが多い今こその紙メディアの利点についてご紹介します。 ...続きを読む
【ASEANレポート】インドネシア-ASEAN最大の人口を有する未曾有の成長市場(後編)
2016.09.15
更なる飛躍の可能性を秘めるインドネシア。後編では、ダイレクトマーケティング市場の現状についてご紹介します。
...続きを読む
ニッチメディアのトップ企業とDM分野で提携! コストを抑え、CRMの強化を実現
2016.01.21
1月6日付で発表しましたが、当社のグループ会社であるメールカスタマーセンター株式会社は、ニッチメディアトップ企業である株式会社ファインドスターと提携することになりました。その背景について、メールカスタマーセンター株式会社・執行役員の葉山智彦氏にお話を伺ってきました。
...続きを読む
意外と知られていない?!ダイレクトメール(DM)における2つのコスト削減。発送コストだけじゃなく『到着コスト』の見直しがカギ
2014.12.25
ダイレクトマーケティングを語る上で欠かせない、ダイレクトメール(DM)。以前の記事でも、郵送DMの価値が再び見直されている…という話題をお届けしてきました。そんなダイレクトメールを活用するために避けて通れないのが、コストの問題。DMのコスト削減について、メールカスタマーセンター株式会社・第一営業部の桜井穣児氏にお話を伺ってきました。 ...続きを読む
【CRMの新時代?】便利なEメールも万能ではない!?Web時代に再び見直される、郵送DMの価値とは。各メディアの得意分野に応じた使い分けがカギ
2014.10.30
現代におけるCRMの代表的な手段といえば、メルマガなどEメールを思い浮かべる方も多くいらっしゃると思いますが、ここ数年の間に、Eメールをとりまく状況もかなり変化を続けているようです。今回は「CRMの新時代」をテーマに、再び当社・CRMビジネス推進室の中井秀を訪ね、時代とともに変化するCRMの状況について話を聞いてきました。 ...続きを読む